トヨタテクニカルディベロップメント労働組合では、より多くの方に本団体のことを知っていただくために、アクセシビリティを配慮したホームページを目指しております。
トヨタテクニカルディベロップメント労働組合ではスタイルシートを使用しておりますが、スタイルシートに対応していないのブラウザをご利用の場合でも、本団体の情報が伝わるように配慮しております。しかし一部のページでPDFファイルを利用していたり、別ウィンドウのリンクがあったりなどアクセシビリティの配慮に欠けたページがありますので、ご注意ください。
本文へ
サイトのメニューへ
サイトマップへ
年末の交通安全活動
冬季間は、交通量が増える夕暮れの時間帯に視認性が低下します。視認性が落ちる中でもしっかり一時停止を行う事で事故防止することが出来ます。
一時停止の指定がある場所には、事故を起こす危険性が潜んでいます。一時停止の指定が無くても見通しが悪い場所や、危険と思われる場所では「人や車がいるかもしれない」ということを意識して、一時停止し安全確認を確実に行いましょう。
「一時停止(二段階停止)」テーマを受けて、交通安全スローガンを設定いたします。
代表交通安全スローガン
【停止線 越えてはいけない その一線】
したつもり一時停止が分ける生死
一に停止、二に停止、三・四に確認、五で発信
まず止まりゆとりを持って左右を確認しよう
停止線、越えてはいけない その一線
道路に出る前 ちょっと待って 一時停止で安全確認
確実な二段階停止で左右の歩道・車道の確認良し!
一時停止 また停止 しっかり止まろう停止線